この間何をやっていたかというと、別にさぼっていたわけではなく、自分で民泊を運営する為の立ち上げをやりつつ、今年の前半からやっています中央区の案件を進めていました。

 

埼玉で民泊はじめました

埼玉の南与野という場所で民泊をはじめました。私が立ち上げて自分で運営しております。南与野というと東京の方は待ったくピンとこないかと思いますが、埼玉県民としても正直、微妙な駅です。

おそらく、南与野を観光目的で訪れるお客さんはいませんし、どこか近隣の主要駅に行くための接続があるわけでもありません。

じゃあ、なんでそんなところでやってるのだという事ですが、物件がなかったのですw

かなり探しましたが、民泊OKという物件がなかなか出てこなかったのです。

 

もともと、埼玉県南部の地域は圧倒的に競合が少ないので、そこら辺でやりたかったという理由があるのですが、南与野は考えていませんでした。もう少し、メジャーな駅でと思っていましたが、結局物件がなく、南与野になりました。

で、ふたを開けてみたらまずまずの予約です。

 

 

11月下旬にリスティングを公開してから1週間の予約状況です、OTAはエアビーのみです。

はじめる前の予想としては、インバウンドより完全に日本人客狙いでした。はじめてみたら結果は真逆でした。

 

埼玉にインバウンド客が何をしにくるのか?と疑問でしたが、彼らは埼玉に来ているわけではありません。そうです、東京観光目的のインバウンド客が埼玉の民泊を利用しているのです。

これには、びっくりです。成田空港のある千葉から来て、埼玉に泊まり、東京観光をする。そのスタイルは全く考えていませんでした。おそらく彼らの中ではわれわれ日本人の感覚と異なり、東京と埼玉に対してそこまで線引きがないのでしょう。まあ、埼玉南部であれば、東京には1時間で出れます。1時間程度なら問題ないという判断なのでしょう。

 

うちの宿は戸建てですので、そこでも東京での民泊と差別化はできていると思います。なかなか、戸建ての東京民泊はないですから。

 

なので、埼玉南部であれば東京圏のインバウンド客を十分取り込めることが分かりました。逆にいうと閑散期は日本人客は期待できないので、インバウンド頼りにならざるを得ませんが。もちろん、宿のクオリティ次第ではガラガラということもあり得ます。

とりあえず、現在は民泊新法での運用ですので、2019年中には旅館業法に切り替えます。

埼玉民泊狙いですよ。戸建ても多いですし。

 

中央区簡易宿所案件

今年の3月くらいからやっています、中央区の案件がようやく来年2月に竣工となります。1年かかりましたね。

まだ、終わっていませんが、簡易宿所としての申請も終了し、来週は中間検査となります。うちで扱ったものでは、過去最大規模の用途変更です。様々な面で最大の難易度を誇ったこの案件もいよいよ大詰めです。

竣工後、情報をオープンにできる状態になりましたらポイントをまとめようかと思います。

 

民泊実務集団TEAM NanatsuBaとは

簡易宿所・旅館業・特区民泊許可取得の為の施設設計・デザイン・施工・各種許可申請を行政書士・建築士をはじめとした専門家チームで行います。行政書士・建築士・不動産会社・工事施工会社等、宿泊業のプロフェッショナルが物件紹介から施工までワンストップでサポートします。詳細はこちらから。

Facebookグループで簡易宿所・民泊許可情報共有中!

image107簡易宿所・旅館業許可物件情報を不定期配信しています

空き物件・売り物件情報を求めています

デザインから設計、許可まで

image47