民泊ホスト、55%が住宅宿泊事業の届出を行うと回答 住宅宿泊事業法意識調査で〜民泊専門メディア Airstair
2018/02/22 Airbnb大家の会
最新の記事
-
トピックス
トラベルポート、IBMらと共同でホテル予約手数料を「ブロックチェーン」上で管理~Airstair
トラベルコマースプラットフォームのトラベルポート(Travelport)は、IBM、ビジネストラベル専門旅行会社のBCD Travelと連携し、ブロックチェーンを活用したホテル予約手数料の管理プラット... 2019/11/27 Airbnb大家の会 -
トピックス
Expedia傘下のHomeAway、予約前にホテル客室を確認できる360度バーチャルツアーの運用をバリでローンチ~Airstair
オンライン旅行サイト大手のExpedia GroupのバケーションレンタルサイトHomeAway(ホームアウェイ)は、宿泊予約を行う前にホテル客室内を360度確認できるバーチャルツアーの運用をバリでス... 2019/10/26 Airbnb大家の会 -
トピックス
ホテル予約サイト Amoma.com が破産申し立て ホテル宿泊予約が強制キャンセルなどの被害も~Airstair
スペインのニュースメディアPreferenteによると、スイスに拠点を置くホテル予約サイト「Amoma.com」は、9月13日に事業を停止し破産申し立てを行ったことがわかった。Amomaは、2013年に創業... 2019/10/25 Airbnb大家の会 -
トピックス
ホテルチェーン世界第2位のOYO Hotels & Homes、米国進出から3か月で100以上のホテルを展開~Airstair
ホテルチェーン世界世界2位の OYO Hotels & Homes(オヨ・ホテルズ&ホームズ)は、2019年6月のアメリカ進出からわずか3か月で同社が展開するホテル施設数がアメリカ国内だけで100を... 2019/10/24 Airbnb大家の会 -
トピックス
横浜市、統合型リゾート(IR)誘致を正式発表 「マリーナベイ・サンズ」のラスベガス・サンズも参入意欲~Airstair
横浜市は統合型リゾート(Integrated Resort以下IR)誘致に向けた構想を正式に発表し、今後2020年代後半の開業に向け、国の基本方針を受けた実施方針の策定やIR事業者決定といった本格的な検... 2019/10/23 Airbnb大家の会 -
トピックス
東横イン、10%消費増税後も販売価格への転嫁せず 「固定価格」のプライスポリシー貫く方針~Airstair
消費税が10%に引き上げられる2019年10月1日が迫る中、ビジネスホテルチェーン大手の東横インは、消費増税後も増税分を宿泊価格に上乗せする目的での料金改定は実施しない方針であることを明... 2019/10/22 Airbnb大家の会
Airstairは、今年 6 月に施行される住宅宿泊事業法(⺠泊新法)を前に、既存の⺠泊事業者を対象とし
た意識調査「住宅宿泊事業法意識調査 2018」を実施いたしましたのでその結果をお知らせ致します。
本調査では、すでに⺠泊事業を行っている法人と個人を対象に Airstair が行ったもの。住宅宿泊事業
法施行後に、既存の⺠泊運営者はどのような対応を行う予定か、また現在の⺠泊の運営状況と運営
形態等についてアンケート調査を実施致しました。
1. 既存の民泊運営者※の運営実態
現在、民泊仲介サイトに物件を掲載して募集を行っている民泊運営者の 58%は、家主不在型、いわ
ゆる投資型民泊の運営を行っている。一方で、家主居住型、いわゆるホームステイ型民泊の運営を
行っている民泊運営者は、35%にとどまった。※民泊仲介サイトに掲載している場合は「民泊運営者」
とする。
2. 既存の民泊運営者の運営形態
民泊運営者の運営形態では、「個人」が 77%、「法人」が 23%で、個人として民泊の運営を行って
いると回答した人が全体の 3 分の 2 を超えている。民泊はもともと、CtoC のサービスとして始まっ
ていることから個人が多い。
3. 1運営者あたりの⺠泊施設数
1運営者あたりの民泊施設数は 4.2 件で、個人の場合は 2.1 件、法人の場合は10.8 件の民泊施設を
運営している。運営形態ごとの最大物件数では個人が 20 件、法人が 120 件であった。
4. 既存の⺠泊物件の許可取得状況
現状の民泊運営者のうち、旅館業法の許可あるいは特区民泊の認定を受けている物件を運営してい
る運営者は、全体の 20%にとどまり、残りの 80%は必要な許可を取得しない無許可状態にある。
無許可民泊については、住宅宿泊事業法の施行後は、住宅宿泊事業の届出を行うか、旅館業法の許
可(特区民泊)のいずれかでの民泊運営が求められる。
5. ポスト住宅宿泊事業法施行後の対応
無許可民泊物件の今後の対応について(複数回答あり)では、56%が「住宅宿泊事業」の届出を行う
と回答。ホテル・旅館業の許可の取得意向(9%)や簡易宿所の取得意向(26%)よりも高いことがわ
かった。一方で、18%は違法状態の民泊の運営を続けると回答した。
6. 住宅宿泊事業における残り 180 日の対応
住宅宿泊事業での民泊運営を行うと回答した人を対象に、住宅宿泊事業にある年間 180 日以外の残り
180 日の運用方針についてのアンケート(複数回答あり)では、「スペース貸しとマンスリーを併用」と
回答した人は 28%となった。その一方で、「何もしない」と回答した人は 28%にものぼり、事業とし
ての参入というよりは、副収入といった位置づけで参入を検討している人も一定数見られる。
※両方併用・・・スペース貸しとマンスリー貸しの両方で運用するタイプを指す
※ 本アンケートの調査方法
調査期間:2018 年 1 月 2 日〜 2 月 10 日
対象:民泊運営者または民泊運営予定者
実施場所:民泊専門メディア Airstair( https://airstair.jp/ )内で実施
有効回答数:141
Airstair(エアーステア)の概要
Airtairは、2015年8月から運営を開始した民泊、スマートホテル特化型のニュースサイトです。民
泊仲介サイトのAirbnbなどに関するニュースから民泊やスマートホテルに関連するニューストピッ
クを毎日配信しています。
編集部より:この記事は、民泊専門メディア Airstair 様の2018/2/20投稿を転載させていただきました。